blog

災害時に安心!ポータブル電源「PRIME750」

災害時に安心!ポータブル電源「PRIME750」

はじめに 近年、地震や台風などの自然災害が頻発しており、いざという時に備えておくことの重要性がますます高まっています。 停電時や避難生活が長引く場合、電力の確保は命に関わる問題です。 そんな時、信頼できるポータブル電源が手元にある…
フォークリフトバッテリー 単セル交換の注意点

フォークリフトバッテリー 単セル交換の注意点

はじめに フォークリフトバッテリーのメンテナンスや交換は、運用コストを大きく左右する重要な要素。 その中でも、単セルの交換はコスト削減の観点から検討されることがあるかと思います。 基本的に、セルの仕様が合えば、バッテリーの互…
リチウムイオンバッテリーのトラブル要因と対策

リチウムイオンバッテリーのトラブル要因と対策

はじめに 皆さんこんにちは! 今回はリチウムイオンバッテリーのトラブル要因について学び、適切な対策を講じるための情報をお届けします。 リチウムイオンバッテリーのトラブルは、必ずしもバッテリーだけが要因となるわけではありません。…
GBトラクションバッテリーの強みを知る|選ばれる理由とは?

GBトラクションバッテリーの強みを知る|選ばれる理由とは?

はじめに こんにちは、岐阜バッテリー販売のブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は、当社の看板商品「GBトラクションバッテリー」のご紹介です。 GBは「岐阜バッテリー販売」、トラクションは「牽引」という意味です。 つま…
ディープサイクルバッテリー基本をおさらい

ディープサイクルバッテリー基本をおさらい

はじめに こんにちは、いつも岐阜バッテリー販売のブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は、ディープサイクルバッテリーについて、基本をおさらいする記事をお届けします。 ディープサイクルバッテリーは、一般的なバッテリーと…
結局どっちが良い?開放式バッテリー vs 密閉式バッテリー

結局どっちが良い?開放式バッテリー vs 密閉式バッテリー

はじめに 皆さんこんにちは。 バッテリーには様々な分類方法がありますが、比較対象としてよく論じられるのが、「開放式バッテリー」と「密閉式バッテリー」です。 両者の違いをかなりざっくりいうと、 補水が必要な「液式タイプ」か…